Contents
■Bittrex(ビットトレックス)の評判はどうなの?
Bittrexはアメリカ大手の取引所です。
2014年設立と歴史があり、世界の取引量ランキングでもトップ10圏内をキープしています。主な特徴としては時価総額が10億円以下の比較的マイナーな仮想通貨を多くラインナップしている点が挙げられます。イーサリアム建てでの取引に幅広く対応しているため、競合のPoloniexと比較するとこちらがおすすめです。さらにセキュリティ性も高いという点も好材料です。
■Bittrex(ビットトレックス)のメリット
1.セキュリティ性が高い
ほとんどの取引所が採用している2段階認証に加え、BittrexはIPアドレス照合を実装しています。
アクセスする通信環境が変わったりすると確認のメールで知らせてくれるので、万が一不正アクセスされてしまっても迅速に対処できます。
2.マイナーコインも取引しやすい
過疎気味の取引所だと、マイナーなコインの取引がなかなか成立しないこともあります。
まさに、過疎通貨といった感じです。利用者が多いBittrexであれば、マイナーコインでもスムーズに取引できます。
3.イーサリアム建てで取引しやすい
Bittrexのライバル取引所であるpoloniexでは、ビットコイン建て以外で取引できる仮想通貨の種類をかなり制限しています。
Bittrexでは100種類近い仮想通貨がイーサリアム建てで取引できるため、取引の自由度の面ではBittrexに軍配が上がります。
■Bittrex(ビットトレックス)のデメリット
1.目利きが試される
200種類以上の通貨を取り扱っているBittrex。
中には上場しただけで終わってしまうような草コインも紛れているため、購入する際には目利きが必要。草コインを探るのが好きな方に是非ともオススメしたい取引所。
2.売買手数料が高め
Bittrexの手数料は一律0.25%に設定されています。
海外取引所は売買手数料を0.10%〜0.15%に設定しているところが多いので、若干割高といえます。とはいえ、日本国内のアルトコイン販売所に比べればかなり低い手数料率なので、そこまで気にする必要はなかと思います。
■Bittrex(ビットトレックス)のまとめ
老舗取引所の安心感と、マイナーコインのラインナップが特徴的なBittrex。
信頼性を担保しつつ、将来性の高い銘柄買ってみたい、というトレーダーから支持されています。日本語対応していないものの、使い勝手は国内の取引所と比べてもほとんど変わりません。英語に抵抗がない人は開設しておいて損のない海外取引所といえます。
■こんな人におすすめ
・マイナーコインに興味がある
・セキュリティ性にはこだわりたい
・ETH建てで取引したい
コメントを残す