Contents
■Changelly(チェンジリー)とは
「Changelly」はひとことで言うと、「仮想通貨同士をおトクなレートで交換できるサービス」です。仮想通貨といってもビットコインやイーサリアム、モナコインなどたくさんの通貨が存在します。
そして仮想通貨の売買ができる取引所もいくつもあり、それぞれで同じ通貨の価格が異なっています。
例えばビットコインをイーサリアムに換えたい場合。
「いったいどこの取引所(販売所)で売買したら安いんだろう?」
と考えはするものの、ついめんどくさくていつも使っている取引所でなんとなく売買してませんか?
「自分でいちいち比較するのは面倒だけど有利なレートで取引をしたい!」こんなワガママに応えてくれるのが「Changelly」です。
「Changelly」は市場で一番おトクなレートを検索して、自動で両替レートを見つけてきてくれます。
手数料はたったの0.5%。
手数料分を差し引いても、国内の取引所を使って自分で取引するよりも有利に取引できることが多く、仮想通貨投資をするなら是非使いたいツールの1つなんです。
登録も無料で本人確認書類の提出などめんどうな手続きもなく、すぐに利用できます。
■Changelly(チェンジリー)のメリット
1.取扱通貨が豊富
なんと80種類以上の仮想通貨を、どの組み合わせでも自由に取引することができます。
2.アルトコイン同士が直接取引できる
「Changelly」は取扱い通貨の種類が多いだけではありません。
アルトコイン間の交換が自由です。
これに対し仮想通貨取引所では基本的にビットコイン以外のアルトコインは「日本円」もしくは「ビットコイン」による売買のみ。
イーサリアム(ETH)からリスク(LSK)に資金を移動させたい場合を例に見てみましょう。
●Coincheckの場合
CoincheckではETHもLSKも取り扱っていますが、この2つを直接取引することはできないのでビットコインもしくは日本円を通す必要があります。
A.ETHを売って日本円(or ビットコイン)に換える
B.日本円(or ビットコイン)でLSKを買う
●Changellyの場合
一方で、Changellyの場合はいちいち他の仮想通貨やフィアット(法定通貨)をはさむ必要がなく、直接の取引が可能です。
A.ETHを使ってLSKを買う
「Changelly」を使えば直接「アルトコイン⇒アルトコイン」ができ、しかも手数料も1回分しかかかりません。
3.日本語にも対応している
「Changelly」は海外のサイトですが、日本語など英語以外の言語にも対応しており、英語が苦手な人でも問題なく使えるようになっています。
ページによっては日本語が対応していない部分があります。
ただ、操作もカンタンで大事なところは日本語になっているので心配いりません。
■Changelly(チェンジリー)のデメリット
1.絶対におトクになるとは限らない
もちろん、「Changelly」を使ったからといって100%おトクに取引ができるわけではありません。
実際に「Changelly」のサイトと取引所での取引と比較をしてみて、本当に安くなるかその都度確認する必要があります。
■Changellyの登録方法
Changellyにアクセスします
TOPページ右上の[signup]をクリックします。
赤枠で囲んだところにメールアドレスを入力してください。
そして下の「I’m not a robot(私はロボットではありません)」にチェックをいれ、「Continue Signing Up」をクリック。
これで登録は完了です!
「Coninue Signing Up」を押すとそのまま下の画面になります。
ここではいったん両替せず、その前に万が一に備えてパスワードの再設定と2段階認証を設定しましょう。
先ほど登録したメールアドレスにログイン用のIDとパスワードが送られてますので確認しておきましょう。
Changellyに戻り、右上の[My Account]→[Profile]をクリックします。
届いたメールに記載されているパスワードを古いパスワードに入力し、新しくパスワードを入力し、[Save]をクリックします。
2段階認証を有効にするために、[Enable]をクリックします。
Google Authenticatorで表示されたQRコードをスキャンします。
先ほど変更したパスワードとGoogle Authenticatorに表示される6桁の数字を入力し、[Enable]をクリックします。
これで登録は完了です!
■Changelly(チェンジリー)の使い方
今回はNEM(ネム)という仮想通貨を1,000XEM、LSKに換えてみます。
1.両替したい通貨と金額を設定する
2.金額を確認して「次へ」をクリック
3.LSKを送金したいアドレスを入力する
4.金額と送信先アドレスを確認して「確認して決済を行う」をクリック
5.送金したい通貨を表示されたアドレスへ送金する
6.手続きは完了
7.手続きが完了すると「Transaction is completed」と表示される
8.手続きはすべて完了し、設定したウォレットにLSKが入金されています
コメントを残す