リップル(XRP)のFXレバレッジ取引ができる国内・国外取引所についてお伝えしていきます。FXレバレッジ取引hは中上級者向けの取引ですが、下落相場でも利益を上げられることができるので現物取引では物足りたいと思っている方ぜひ、1度お試しください。
Contents
■リップル(XRP)でFXレバレッジ取引ができる国内取引所
リップル(XRP)は、日本国内では大変人気があるので、ほとんどの取引所で扱っています。しかし、どの取引所でレバレッジ取引ができるのかご存知でしょうか?
2018年10月28日現在では、以下の2つの取引所でリップル(XRP)のレバレッジ取引を行うことができます。
1.DMM Bitcoin
2.GMOコイン
1.DMM Bitcoin
「DMM Bitcoin」は国内大手企業DMM.comが運営する仮想通貨取引所です。
●取り扱い通貨
DMM Bitcoinは、現物取引というより「レバレッジ取引」に人気が集まっています。携帯アプリもあり使い安くどこでも簡単に取引が行えます。
●手数料・ロスカット情報
レバレッジ範囲が最大5倍とちょっと少ないですが、ロスカットもあり、追証はないので、初心者でも利用可能です。
■DMM Bitcoinまとめ
使い安い携帯アプリ、ロスカットルールや追証なしという初心者でもチャレンジできる手軽さです。DMM.comという大企業が運営しているので、信頼感のある取引所です。
リップル(XRP)のFXレバレッジ取引に興味がある方はまずこちらから口座開設(無料)をしておきましょう。
2.GMOコイン
大手インターネット会社(GMOインターネット株式会社)グループ傘下の「GMOコイン株式会社」が運営しています。
●取り扱い通貨
ビットコイン、リップル、イーサリアムのFXレバレッジ取引も可能です。
●手数料・ロスカット情報
レバレッジ取引は、ビットコインが5倍・10倍で、リップルなどのアルトコインは5倍です。ロスカットルールがないのでレバレッジ取引で損失分を追加支払いする必要(追証)が出てくることに注意。
■GMOコインまとめ
GMOコインの携帯アプリも使い安く、FXレバレッジ取引に興味にある方は是非1度試してください。
GMOコインのFXレバレッジ取引に興味がある方はまずこちらから口座開設(無料)をしておきましょう。
コメントを残す