• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • 最新ニュース
  • 初めての仮想通貨
  • 海外仮想通貨取引所
  • 国内仮想通貨取引所
  • ビットコイン
  • アルトコイン
  • ウォレット
  • ICO
  • 杉浦和久について

ビットコイン・仮想通貨オンラインスクール

ビットコイン・仮想通貨投資の絶好のチャンス到来!あなたは、またしても億り人になるチャンスを見過ごすのですか?

  • ホームに戻る
  • サイトマップ
現在の場所:ホーム / ビットコイン / ビットコインは安全なのか?

ビットコインは安全なのか?

 ビットコインは円などの法定通貨と違い政府や中央銀行などの管理機関を一切介していません。
中央で管理する組織の代わりに全ユーザーで相互に管理する分散管理型(P2P型)で管理しています。

Contents

  • 1 ● 分散管理型/P2P型
  • 2 ●中央集権型システム
  • 3 ●分散管理型システム

● 分散管理型/P2P型

分散管理型(P2P型)は、peer-to-peerともいい、中央に管理者を置かず個々の端末同士で取引する仕組みです。
例えばAさんとBさんの2人(個人と個人を直接結ぶ)の間だけで取引ができるため、その両者は対等な立場でお互いにを信頼しあうことで成立します。

一方、中央集権型と呼ばれるものは、中央で集中管理するため大量の取引を処理しないといけないのでコンピューターに負荷がとてもかかります。
P2Pはファイル共有ソフトなどで一時期は有名になり、近年ではビットコインで使用されているため再注目されている仕組みです。

しかし、中央で管理せず個々の端末がお互いに信頼しあうことで成立する分散管理型はデータの整合性を担保するのが難しくなります。
現物もないデジタルのお金であるビットコインがどうやって信用されるのでしょうか??

それは、データの整合性を解決するために導入された最新技術である

「ブロックチェーン」によって信頼されています。

分散管理型と同様に分散型ネットワーク技術であるブロックチェーンは、中央に管理する企業や管理者を置かずに、全ユーザーみんなで監視しあう仕組みです。

●中央集権型システム

帳場は中央で管理する銀行だけが持っているため、AさんとBさんの取引は

Aさん(個人) ⇒ 銀行(中央) ⇒ Bさん(個人)

という流れになり、中央にいる銀行を必ず通る仕組みになります。
中央の銀行が帳簿を一括管理しているので不正できない仕組みです。

●分散管理型システム

全ユーザーが同じ帳簿を持っていて、誰が誰にどれだけ送金したかなどのデータを共有して不正がないように監視する方法です。

例えば、AさんとBさんの2人の間で行われた取引も上手のように全ユーザーが持っている帳簿にその取引が書き換えられるといういうことです。
全ユーザーで同じ帳簿を管理していくので、不正ができない仕組みになっています。

分散型システムは、1つの場所にデータを保持せず世界中に点在するパソコンにデータを置くことで不正や破壊ができないことになっています。したがって、不正をしようと思ったらデータを保持している世界中のすべてのパソコンをハッキングもしくは破壊しなければならないということです。

そのため、従来のセキュリティーの何千倍~何万倍は強固と言われています。

ビットコインのインタネット上の財布(ウォレット)から送金する時は、口座番号はランダムな文字列で暗号のようなものを送ってやり取りするので、誰のものなのか特定できません。

(例)
72di03328isff67e3l12c89dad50jc7fwa2l60vb1ud73l8b4c7s8

以上をまとめますと、ビットコインは政府や中央銀行など特定の期間が管理しないため、ブロックチェーン技術によって不正ができないように全ユーザーで全取引履歴を相互に監視できる仕組みで安全性が保たれているのです。

 

GMOコイン

 

ビットコイン・仮想通貨投資ブログの更新通知を受け取る

 ビットコイン・仮想通貨投資のコミュニティに参加しませんか?仮想通貨がわからない人のための通信講座をお送りする最新のブログ記事をお届けします。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

About 杉浦 和久

日本の大学を卒業後、現在までの約20年間ほとんど海外で生活をしています。英語、中国語、ロシア語を話すマルチリンガルです。現在は、香港の日系企業で働きながら給料に頼らない収入を獲得するため、副業で様々なノウハウを試しながら日々研究をしております。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。